2025年 おすすめの漫画サイト 5選│無料・有料(広告なし)
ネット上には漫画が読めるサイトが溢れていますが、なかには違法なサイトもあります。法律に準拠し、漫画作品がそのようなサイトに出回るのを防ぐためにも、合法的に運営している漫画読み放題や電子書籍ストアを利用することが必要不可欠です。
そこで、今回は2025年におすすめの合法漫画サイトをご紹介します。これらのサイトは、広告がほとんど、または一切表示されませんので、とても快適に漫画が読めます。また、インターフェースが使いやすく、定番の人気作品から最新刊まで簡単に閲覧できます。少年マンガの壮大なアクション作品や少女マンガの切ない作品など、実に様々なコンテンツが揃っていますので、ジャンルの好みに関わらず誰でも楽しめるようになっています。
お急ぎですか?2025年におすすめの漫画サイトはこちら!
- VIZ — 最も古いマンガサイトのひとつで、少年ジャンプの最新刊の配信も早く、ナルトやドラゴンボールを始めとする大ヒット作品を読みたい方に最適です。
- Book Walker — 登録時に即時割引が受けられ、最新の国内作品や限定版に独占アクセスできます。
- Manga Plus — 国内で公開されたばかりの新しいマンガのエピソードも配信しているので、新刊をいち早く読みたいマンガ好きの方におすすめです。
- 講談社 — 数々の賞を受賞したマンガは勿論のこと、膨大なコレクションを誇ります。ハイクオリティで様々なジャンルの漫画を楽しみたい方にイチオシです。
- INKR — 人気作品からマニアックなマイナー作品まで、一部無料・有料のマンガを楽しめます。
【編集者より】vpnMentorでは透明性を重視しているため、当社がExpressVPNと同じ企業グループに属していることをお伝えします。しかし、これがレビュープロセスに影響を与えることはありません。
2025年におすすめの漫画サイト
1. VIZ — 少年ジャンプの最新号などを読むのに最適
- 配信ジャンル:少年漫画(ナルト)、少女漫画(セーラームーン)、青年漫画(東京グール)を始めとする幅広いジャンルを配信
- 広告表示:無料コンテンツでは広告あり
- 会員登録:不要
- 利用可能地域:主にアメリカで、一部のコンテンツは海外にも配信
- 対応端末:Windows、Mac、iOS、Android、その他
VIZは『僕のヒーローアカデミア』、『ドラゴンボール超』、『ワンピース』を始めとする人気シリーズの最新章を国内出版後すぐに無料公開しています。無料公開は通常1週間程度と期間限定で、その後はアーカイブ化され有料購読でアクセスできるようになりますが、お金をかけずに最新刊をすぐに読みたい方には重宝するでしょう。
通常、VIZは1巻あたりの無料プレビューページが多く、最大60ページまで無料で読めるので、購入前に詳しくストーリーを確認できます。さらに、モバイル用の「Viz Manga App」では、膨大な数の作品を月額たったの$2ドルで読むことができます。7日間の無料トライアルもあり、早速実際に試してみたところ、この期間に『うる星やつら』を初刊から最終巻まで読めました。

なお、アカウント登録しなくても無料で読める巻がたくさんあります。VIZのインターフェースは操作が簡単なので、初心者、上級者に関わらず漫画好きなら誰でもおすすめできるサイトと言えるでしょう。
2. Book Walker — 登録時にマンガや電子書籍が大幅割引
- 配信ジャンル:少年漫画、青年漫画、海外同時出版を始めとする混合ジャンル
- 広告表示:oなし
- 会員登録:無料・有料コンテンツに関わらず登録必須
- 利用可能地域:グローバル配信(但し、地域によっては制限あり)
- 対応端末:Windows、Mac、iOS、Android、その他
Book Walker(ブックウォーカー)では、登録時に初期購入分に対して大幅な割引が適用されるので、デジタル書籍を集めている方におすすめです。Book Walkerでは、割引やコインバック・オファー、サイン入りのイラストや限定ブックカバーなどといった限定特典など、頻繁にプロモーションが実施されています。こういった割引プロモーションを活用すれば『らき☆すた』全8巻などを半額で購入することも可能です。

Book Walkerでは、他では入手できない限定作品や特別版、幅広いジャンルのマンガやライトノベルを配信しています。なお、各巻は国内リリースと同時に公開されます。また、コミックを事前予約したり各巻をダウンロードしてオフラインで読むことも可能です。
Book Walkerに無料アカウントを作成すると、ライブラリにアクセスできますが、通常、全巻やシリーズ作品を読むには電子書籍の購入が必要です。無料アカウントでは、書籍の購入やプロモーションの利用、また、通常毎月更新される無料サンプル作品やプロモーションコンテンツを読むことができます。
3. Manga Plus — 国内公開後すぐに新巻が読める
- 配信ジャンル:主に集英社の少年・青年向けヒット作
- 広告表示:あり(無料で利用する場合)
- 会員登録:無料コンテンツへのアクセスには登録は不要ですが、アカウントを作成すると追加機能が利用可能
- 利用可能地域:日本、中国、韓国を除く海外向け
- 対応端末:Windows、Mac、iOS、Android、その他
集英社の海外向けマンガアプリ「Manga Plus(マンガプラス)」では、週刊少年ジャンプの最新話が日本公開と同じタイミングで読めます。Manga Plusでは、「呪術廻戦」や「ジョジョの奇妙な冒険」などの人気作品をさまざまな言語で配信しています。
Manga Plusのサイトやモバイルアプリでは、連載中の作品の初めの3話と最新3話を無料で読めるようになっています。一部の作品では全話が無料で公開されることもありますし、古い作品も無料で配信されることがあります。

有料購読は、2つのプランが用意されています。スタンダードプランは月額1.99ドルで、現在連載中のシリーズ6,000冊以上が配信されています。デラックスプランは月額4.99ドルで、現在連載中のシリーズと完結したシリーズ合わせて15,000冊以上のコンテンツがあります。
4. 講談社 — 受賞作品を始めとする膨大なマンガライブラリ
- 配信ジャンル:少年漫画(進撃の巨人)、少女漫画(カードキャプターさくら)、青年漫画(亜人)を始めとする幅広いジャンルをカバー
- 広告表示:有料作品やサブスクは表示なし
- 会員登録:購入や購読には登録が必要
- 利用可能地域:グローバル配信ですが、一部の地域ではライセンス制限あり
- 対応端末:Windows、Mac、iOS、Android、その他
マンガ好きにとって、講談社は漫画の宝庫と言えるでしょう。同社は、幅広いジャンルの著名マンガ作品を購入できるデジタルプラットフォームを運営しています。迫力満点のアクション『進撃の巨人』や、魔法の冒険『カードキャプターさくら』などを始めとする人気シリーズは、翻訳もハイクオリティで日本の出版と同じタイミングで配信されますので、海外からでも最新の作品をいつでも入手できます。

講談社のマンガは主にサードパーティのデジタル書店で入手できますが、これらのプラットフォームでアカウント登録すると、第1話の無料アクセス、読書進捗状況の保存、購入手続きの簡素化などといった追加特典が利用できます。講談社は購読サービスと個別購入の両方が利用可能で、さまざまなジャンルの作品をタイムリーにリリースしており、翻訳も綺麗です。
また、「K MANGA」という海外向けアプリも提供しており、モバイル端末でも読むことができます。しかし、1日1話しか無料で読めないという点が少し残念です。とはいえ、作品数はかなり充実しており、アプリ内のポイントを使ってマンガを購入できる報酬システムもあります。
5. INKR — さまざまな出版社の無料・有料のニッチなマンガが集結
- 配信ジャンル:少年・少女漫画、青年漫画、ヤオイを始めとする様々なジャンルの日本マンガの他、マンファ(中国や韓国漫画)もあり種類が多様
- 広告表示:ありだが、オプションで広告なしの購読も可能なフリーミアムモデル
- 会員登録:無料およびプレミアムコンテンツ利用に登録が必要
- 利用可能地域:グローバル配信だが、ライセンス制限もあり
- 対応端末:Windows、Mac、iOS、Android、その他
以前は「Manga Rock」というサービス名で運営していたINKRは、日本だけでなく韓国や中国など複数の国のコミックが読めるプラットフォームです。INKRは、コンテンツの多様性だけでなく機能も充実しているのでユーザーエクスペリエンスも抜群です。
INKRのインターフェースは使いやすくページの読み込みも速い他、好みに合わせて視覚設定をカスタマイズできる読書オプションも備えています。特にチャット機能は優秀で、読者がお気に入りのシリーズやエピソードについてリアルタイムでおしゃべりできます。さらに、INKRには、あなたの好みに基づいてマンガをおすすめするユニークな検索機能も付いています。
INKRは定額制で、無料で読めるマンガも比較的多いです。また、Ink(INKRで無料でゲットできるコイン)を使って、カタログにあるさまざまな作品のエピソードをレンタルすることもできます。ただし、この機能はINKRのモバイルアプリ(iOSとAndroid)でのみ利用可能となりますのでご注意ください。
アニメ好き!という方は、オンラインでの読書体験を向上できる以下の詳細ガイドもぜひご参考ください。
ニーズに合った漫画サイトの選び方
作品のジャンル、予算、最新刊の配信の速さなどといったポイントを考慮して、あなたにピッタリの漫画サイトを選びましょう。以下に、ニーズに合った漫画サイトを厳選するにあたって注目すべき点を挙げてみました。
- ジャンルの多様性や充実度。人気シリーズなど有名マンガを読みたい場合、VIZやBook Walkerのようなサイトは国内同時リリース作品を始めとする膨大なコレクションがあるのでお勧めです。一方で、より多くの新作やあまりメジャーではない作品に興味のある方は、Manga PlusやINKRの方が良いかもしれません。
- 料金や入会方法を考慮。Book Walkerは1つのサブスクリプションでマンガとアニメの両方を楽しめますので、「アニメも視聴したい!」という方には理想的でしょう。一方で、講談社とVIZはサブスクリプションの他、電子書籍の単品購入ができるなど購入オプションが複数あるので、予算重視の方やマンガを購入したい方に向いているかもしれません。
- サイトや読書画面の使いやすさもとても重要です。読書ページにカスタマイズ機能があったり、画像が高画質、ページの読み込みが速いかを確認しましょう。INKRのようなサイトは、読書画面にカスタマイズ機能を備えておりユーザーエクスペリエンスに優れています。
- 合法なマンガサイトを使う。合法サイトを利用することは、マンガ業界や作者さんをファンとして支援することにもつながります。VIZ、Book Walker、Manga Plus、講談社、INKRなど、ここで挙げた各漫画サイトは完全に合法ですから、漫画業界に貢献していると言えるでしょう。
- 読書体験を向上できる追加機能がある。例えば、ブックマーク、新刊通知の更新、ファン仲間と交流できるコミュニティ機能などがあるか確認しましょう。サイトによっては、編集コンテンツ、ボーナス素材、作家インタビューなど、独自の機能を提供しているものもあります。
- サイトがグローバルに利用できるか、または地域制限がないかを確認する。旅行先でも漫画を楽しみたいという場合は、モバイルアプリやオフラインで読めるオプションがあるかも確認しましょう。
漫画サイトを安全に利用する方法
漫画サイトを訪問する際には、安全対策を図って個人情報をしっかり保護するようにしましょう。以下は、漫画サイト利用時の実用的な安全対策の一例となりますのでご参考ください。
- 正規サイトを利用する。作品をきちんと合法的に配信している知名度や信頼性の高い漫画サイトを利用しましょう。VIZ、Book Walker Manga Plus、講談社、INKRなどといったウェブサイトは、マンガを合法的に配信するためのライセンスを取得しています。正規サイトを利用することで、マルウェアやフィッシング詐欺に遭うリスクを軽減できます。
- サイトのセキュリティを確認する。個人情報を入力する前にサイトのセキュリティをチェックしましょう。まず、URLは「https://」で始まるべきです(「s」はセキュア(安全)という意味です)。また、アドレスバーに南京錠のアイコンがあるか確認してください。サイトがデータ保護のため暗号化を採用している場合は、南京錠のアイコンが表示されるからです。
- 強力かつ固有パスワードを設定する。アカウントを作成する場合は、文字、数字、記号を組み合わせた強力かつ固有パスワードを設定しましょう。なお、万が一、データ侵害が発生した場合のリスクを最小限に抑えるため、複数アカウントで同じパスワードを使い回すのは避けてください。
- ウイルス対策ソフトをインストールする。定評のあるウイルス対策ソフトをインストールして、デバイスを保護しましょう。ウイルス対策ソフトは、マルウェアを検知して削除したり、ダウンロード前にファイルをスキャンする、脅威に対するリアルタイム保護などといった機能を備えています。
- 2段階認証(2FA)を有効にする。サイトに2段階認証設定がある場合は、有効にしましょう。2段階認証は、パスワードに加えて追加の認証方法(スマホにコード送信など)を要求しますのでセキュリティを強化できます。
- 広告やポップアップに気をつける。多くの無料マンガサイトは広告収入に頼っており、それが悪質サイトにつながることもあります。広告ブロック機能を使用して、不要な広告やポップアップが表示されないようにしましょう。ただし、一部の正規サイトでも、コンテンツにアクセスする際、広告ブロック機能を一時オフにするよう求められる場合があります。
- 定期的にソフトウェアを更新する。ソフトの更新には、最新の脅威を防止するためのセキュリティパッチが含まれていることもよくあります。
- 個人情報の取り扱いに注意する。ネット上で個人情報はあまり共有しないようにしましょう。特にフォーラムやプロフィール欄など、漫画サイトで詳細情報を入力する際には注意してください。
- アカウントのアクティビティをチェックする。アカウントに不正なアクティビティがないか定期的に確認するようにしましょう。アカウントのログイン履歴が見れる場合には、見慣れない場所やデバイスからのアクセスがないか確認しましょう。
【よくある質問】おすすめ漫画サイトについて
漫画サイトは違法ではないですか?
すべての漫画サイトが違法というわけでは決してありません。実際に、多くのサイトは合法的に運営されており、漫画コンテンツを配信するのに必要なライセンスを取得しています。これらのサイトは通常、原作者や出版社に報酬を支払っているので、このようなサイトを利用することで、漫画作家さんを支援できます。
しかし、違法漫画サイトの場合、原作者や出版社の許可を得ずに著作権のある素材を勝手に配信しています。これらのサイトは、原作者・作家に報酬を支払っておらず、著作権法に違反しているため、法的なトラブルに発展する可能性があります。
ネット上で漫画を読むのは安全ですか?
違法な漫画サイトの場合は、重大なセキュリティリスクを伴います。違法の漫画サイトには、マルウェアが仕込まれていたり、フィッシングサイトへリダイレクトしたり悪質な広告ページに飛ばされる可能性があります。これは、個人情報とご利用端末の両方のセキュリティリスクとなります。但し、合法的な漫画サイトであっても、あなたの読んでいる履歴を追跡し、このデータを広告主と共有してターゲット広告を表示させる可能性があるのです。ですので、ネット上の安全対策やプライバシー保護をしっかり行いましょう。
避けるべき漫画サイトは?
海賊版コンテンツを配信することで知られる漫画サイトは避けるべきです。BATO、Manga Fox、MangaDexなどといった多くの漫画マンガは作品を違法に配信しており、マルウェアやフィッシング攻撃などさまざまなセキュリティリスクにさらされる可能性があります。ネット上で不安なく漫画を読む際には、合法運営で配信ライセンス取得済みのサイトを利用するようにしましょう。
まとめ
ネット上には漫画サイトが溢れていますので、マンガをオンラインで快適に読みたい、違法サイトや厄介な広告を避けたい、といったすべてのニーズに合うサイトを見つけるのは難しく感じられるかもしれませんが、VIZ、Book Walker、Manga Plus、講談社、INKRなどは信頼性のある漫画サイトで、膨大な数のマンガにアクセスでき、このような正規サイトを使うことで作家さんを間接的に支援することができます。
この記事でおすすめした各漫画サイトはそれぞれ特長がありますが、海外にいても日本の最新巻を同時のタイミングで入手できたり、広告なしでマンガを読めたりするなど、快適・安全に読書が楽しめます。不朽の名作をもう一度読み返したい、最新刊を読みたい、などといった際に最適な漫画サイトを厳選しましたのでぜひご参考ください。
アクセス先のサイトに情報が漏洩しています!
あなたのIPアドレス:
3.138.188.86
あなたの現在地:
US, undefined, undefined
インターネットプロバイダ:
ネットの利用状況をトラッキング・監視したり、ターゲティング広告を表示したりするために以上の情報が使用されることがあります。
VPNを使えばこのような情報をアクセス先のサイトから隠して常に情報のプライバシーを守ることができます。一番のオススメはExpressVPNです。350件以上のVPNを検査したなかでナンバーワンのサービスです。 軍事レベルの暗号化とプライバシー機能により、確実にセキュリティ対策できます。また、現在61%オフの割引キャンペーンを実施中です。編集者から:ExpressVPNおよび当サイトは同じ企業グループに属しています。
この記事を改善する方法についてコメントをお願いします。あなたのフィードバックが重要です!