
ExpressVPNを解約して返金してもらう方法│2023年に確認済み
ExpressVPNは高性能でおすすめのVPNサービスですが、満足できない場合もあるでしょう。そこで、30日返金保証を実際に試し、本当に素早く簡単に全額を返金してもらえることを確認しました。
しかし、VPNなしでインターネットに接続すると、データが危険にさらされてしまうため、必ずVPNをご利用ください。IPVanishは通信速度とストリーミング中のパフォーマンスがExpressVPNと同レベルなので、代替としておすすめです。
しかし、他のサービスに加入する前に、ExpressVPNを解約する必要がありますね。ExpressVPNは退会して全額を返金してもらうのは簡単ですが、知っておきたいことがあります。
クイックガイド:日本でExpressVPNを解約して全額を返金してもらう方法
- アカウントにログインします。
ExpressVPNのホームページでログイン情報を入力しましょう。 - 自動更新をオフにしましょう。
今後、料金を引き落とされないようにするためには自動更新を無効にする必要があります。「サブスクリプション設定を管理」でオフにできます。 - 返金を請求します。
ExpressVPNのカスタマーサポートに問い合わせて返金してもらいましょう。今回は3日後に返金されていました。
ExpressVPNを解約する方法
ExpressVPNは返金保証があるので、リスクなしで試用できます。完全に満足できない場合は30日以内に返金してもらえるのです。24時間年中無休のチャットで問い合わせて、返金を請求すればOKです。チャットサポートは英語ですが、チャットに機械翻訳が搭載されているので日本語でやり取りできます。返金を請求したら、今後の請求をストップするために、契約の自動更新をオフにするのをお忘れなく。
1. ログインします。
ExpressVPNのアプリでは返金を請求できないので、ExpressVPNのホームページからアカウントにログインしましょう(日本語で表示できます)。「マイアカウント」をクリックしてください。

2. 自動更新を無効にしましょう。
ログインしたら、サブスクリプションの「管理設定」をクリックします。次に、「自動更新を無効にする」をクリックしてください。解約した後に料金を請求されないために重要なステップです。

3. 「サービスに満足できないので、ExpressVPNを利用し続けたくありません」を選択します。
「サービスに満足できないので、ExpressVPNを利用し続けたくありません」をクリックしてください。解約の理由がいくつか表示されます。該当するものを選ぶと、トラブルシューティング記事が表示されます(日本語のサポート記事もいくつかあります)。解約したい場合は、Other(その他)を選びましょう。次に、「サービスに満足できないので、ExpressVPNを利用し続けたくありません」を再度クリックして次のステップに進みます。

4. 「有効期限日にサービスを中止する」を選択します。
最後のページで「有効期限日にサービスを中止する」をクリックしたら解約が完了します。ちなみに、契約の有効期限日までExpressVPNを使用し続けることができます。次に、カスタマーサポートに問い合わせて、返金してもらいましょう。

AndroidでExpressVPNを解約する手順
解約の手順はデスクトップと同じです。

以前は、Play StoreでExpressVPNのプランに加入したらPlay Storeから解約する必要があったのですが、現在はPlay Storeからは加入できません。AndroidでExpressVPNを利用している場合、ExpressVPNのホームページからプランに加入したはずです。代替のVPNサービスをお探しの方はAndroidにおすすめのVPNをご覧ください。
iPhoneでExpressVPNを解約する手順
AppストアからExpressVPNに加入した場合、Appleから解約する必要があります。幸い、手順はとても簡単です。
- 「設定」を開きましょう。スマホの設定であなたのApple IDを探してください。
- 「サブスクリプション」をクリックします。契約中のサブスクリプションが表示されます。
- 「ExpressVPNのサブスクリプション」を選択してください。ExpressVPNの設定が表示されます。
- 「サブスクリプションをキャンセルする」をタップします。以上です。サブスクリプションをキャンセルできました。

返金はAppleのカスタマーサポートからリクエストする必要があります。reportaproblem.apple.comにアクセスしてください。サインインしたら、ExpressVPNのサブスクリプションが表示されているので、「問題を報告する」をクリックして返金を請求しましょう。ExpressVPNの30日返金保証について指摘すれば返金してもらえるはずですが、Appleは返金保証に従う義務はないことにご注意ください。
返金が完了したら、iOSにおすすめのVPNでニーズにピッタリのサービスを選びましょう。
返金を請求する方法
返金を請求するには、チャットまたはメールでExpressVPNのカスタマーサポートに問い合わせる必要があります。チャットなら即座に対応してもらえるのでおすすめです。では、その方法をご紹介しましょう。
1. チャットを開きます。
ExpressVPNのホームページの画面右下で「Need help? Chat with us!」をクリックしましょう。

2. チャットを始めましょう。
サブスクリプションを解約して返金してもらいたい旨を伝えましょう。メールアドレスなど、返金手続きに必要な情報を伝えてください。

3. 承認を待ちます。
返金を承認してくれるまでチャットを続けます。

返金が届くまで5~7営業日かかると言われたのですが、3営業日で全額が返金されたのは驚きました。また、返金が承認されたという確認メールも届きました。
手続きが完了するまでアカウントにアクセスできます。また、返金が処理されるまでの時間は支払い方法にも左右されます。PayPalで支払った場合はすぐに返金されるはずです。
試したところ、簡単に返金してもらえましたし、チャットサポートは24時間年中無休で対応してくれるのでとても便利です。メールに返信してもらうのを待つ必要はありません。私の体験では、チャットは1分以内に対応してくれます。
ExpressVPNの返金保証
ExpressVPNのプランは30日返金保証付きなので、自信をもって加入できます。満足できなければ、全額を返金してもらえるので安心ですね。契約期間や解約したい理由に関わらず、保証期間内であれば返金の対象となります。
ただし、返金保証期間は30日であり、1か月ではないことにご注意ください。つまり、7月1日正午に加入した場合、返金保証は7月30日正午に期限切れになります。また、プランを変更したり、アップグレードしたりした場合は返金保証が無効になります。最後に、30日後に返金してもらえる場合もあります。返金保証期間内にサービスを利用できなかったという証拠と、カスタマーサポートに問い合わせようとしたことを示す証拠が必要です。
ExpressVPNを解約した後は?
ExpressVPNはニーズに合わなかったかもしれませんね。コストが高すぎることが理由で解約したのであれば、節約するために別のサービスの無料トライアルを利用するのはおすすめしません。機能の制約が厳しいことが多く、VPNの本当の使い心地を実感することはできないからです。
そこで、ExpressVPNの代替としておすすめのサービスを一覧にまとめました。こちらでご紹介するサービスはすべて低価格で返金保証付きなので、長期プランに加入する前に全機能を使ってみることができます。あなたにピッタリのサービスを選び、ネット通信を保護し、自由にストリーミングやゲーム、ブラウジングをお楽しみください。
ExpressVPNの代替として日本でおすすめのVPNサービス
1. IPVanish:超高速通信により、快適にストリーミングやゲームを楽しめる

2023年2月に有効 リスクなしで30日間体験
- 圧倒的な高速通信で、遅いと感じずに動画鑑賞やゲームプレイを楽しめる
- 2,000台以上のサーバーがあり、さまざまな動画配信サービスのブロックを解除
- 何台でも接続可能
- 30日間返金保証
- ブロックを解除できるサービス:Netflix、Disney+、HBO Max、Amazonプライムビデオ、BBC iPlayer、Vudu。スカパー!やNHKオンデマンドなどの国内サービスを海外で視聴することも可能。
- 対応端末:Windows、Mac、iOS、Android、Linux、ルーター、Apple TVなど
IPVanishは通信がかなり高速なので、スムーズなインターネット通信を楽しめます。アメリカにある7台のサーバーに接続してスピードテストを行ったところ、速度が20%以上低下することはありませんでした。VPNに接続していることを忘れるほど高速だったのは素晴らしいでしょう。世界中どこからでもお気に入りの動画配信サービスにアクセスして遅延なく動画を視聴できます。
IPVanishのサーバーに接続すると、さまざまなプラットフォームにアクセスできます。Disney+、HBO Max、Amazonプライムビデオ、Netflixに問題なくアクセスできました。各サイトに15秒以内にアクセスできたのです。そのため、日本だけでなく世界中どこでもお気に入りのストリーミングサービスの動画を視聴できます。

また、厳格なログなし方針もあるため、データのセキュリティ対策は万全です。接続やネットの利用状況に関する情報は一切保存されませんから、プライバシーをしっかり保護できます。IPVanishはデータを記録しないので、サードパーティと共有されることもありません。
IPVanishは軍用レベルの暗号化を採用してデータを保護しています。256ビット暗号化を使用しているため、最も高度なコンピュータを使っても解読には数千年かかると言われています。IPVanishに接続すれば、機密情報を誰にも盗聴されません。
1つ残念なのは、7日間無料トライアルが廃止されたことですが、割引キャンペーンを利用すれば、サブスクリプションにわずか$3.33/月で加入できます。
また、返金保証もあるので30日間リスクなしで試してみることもできます。しかし、返金保証が適用されるのは年払いのサブスクリプションに加入した場合だけです。サポートに問い合わせなくても解約できるのはとても良いでしょう。本当に返金してもらえるか、実際に試してみました。ログインし、サブスクリプションの画面を開き、「サブスクリプションをキャンセルする」というボタンをクリックするだけでした。3日以内に返金すると掲載されていたのですが、本当にその通りでした。カスタマーサポートとやり取りせずに3営業日で返金されていました。
2. CyberGhost:多数のサーバーで動画配信サービスにアクセスできる
- 高速通信でバッファせずにストリーミングできる
- 9,753台のサーバーがあり、トレント、ストリーミング、ゲームに最適化されたサーバーも
- 7台まで同時に接続可能
- 45日間返金保証
- ブロックを解除できるサービス:Netflix、BBC iPlayer、Hulu、HBO Max、Showtime、Amazonプライムビデオなどの大手動画配信サービスのほか、スカパー!やNHKオンデマンドなど、国内限定のチャンネルも見られるので、海外旅行中も便利。
- 対応端末:Mac、Windows、Linux、Android、iOS、Roku、ゲーム機など。
- Mac、iOS、Androidアプリは日本語に対応
CyberGhostは大手動画配信サービス専用に最適化されたサーバーを用意しています。Netflix、Amazonプライムビデオ、HBO Max、BBC iPlayer、Disney+の地域制限を回避して問題なく動画を再生できました。CyberGhostは常にストリーミング用サーバーを更新しているので、アクセスできなくなった地域のサーバーはすぐに削除されます。ストリーミングにおすすめのVPNとしてCyberGhostがいつも上位にランクインしているのはそのためです。
通信も速いため、バッファせずにHD画質で映画を視聴できます。CyberGhostの8台のサーバーでスピードテストを行った結果、感心するほどの結果となりました。CyberGhostでは速度の低下率は25%以上で、動画を素早く読み込んで快適に視聴できます。

セキュリティ対策を強化するNoSpyサーバーも用意されていますが、1年プラン以上でなければ利用できません。NoSpyサーバーはCyberGhostが所有、運営するプライベートなデータサーバーに設置されています。14アイズ同盟に加盟していないルーマニアにあるのでプライバシー保護は万全です。サードパーティが一切関与していないため、データが危険にさらされることはありません。
CyberGhostは厳格なログなし方針もありますから、データの取り扱いを安心して任せることができます。IPアドレスやネットの利用状況に関するデータは一切記録されません。さらに、匿名で契約に加入したい場合、仮想通貨で支払うことも可能です。
唯一の欠点は、短期契約には14日返金保証しか適用されないことでしょう。しかし、長期プランの方がかなりお得ですし、NoSpyサーバーも利用できます。新規契約が84%オフのキャンペーン実施中なのでお見逃しなく!
45日返金保証を試すため、チャットで返金をお願いしてみました。サポートスタッフは親切な対応で、解約の理由を聞かれることもありませんでした。5日以内に全額を返金してもらえました。
3. Private Internet Access:すべてのOSで利用できる
- 通信は比較的速く、バッファせずにストリーミングできる
- 29,650台のサーバーがあり、さまざまな動画配信サイトのブロックを解除
- 10台まで同時に接続可能
- 30日間返金保証
- ブロックを解除できるサービス:Netflix、Amazonプライムビデオ、HBO Max、Disney+、BBC iPlayer、Crunchyroll
- 対応端末:Mac、Windows、Linux、Android、iOS
- アプリは日本語に対応
Private Internet Accessはすべての端末で利用できるのが注目ポイントです。Linuxに完全対応しているのは珍しいですね。他にも、Windows、Android、iOS向けのアプリやChrome、Firefox、Operaなどのブラウザ拡張機能もあります。どんな端末、OSでも使えるVPNサービスをお探しなら、Private Internet Accessがおすすめです。

多数の地点に29,650台のサーバーがあり、複数の動画配信サービスのブロックを解除できます。ストリーミングテストでは、HBO Max、Disney+、Netflix、Amazonプライムビデオにアクセスできました。一発でストリーミングサイトにアクセスでき、ほんの数秒で動画を読み込むことができました。サーバー数が多いため、世界中の動画配信サイトに確実にアクセスできるVPNとしておすすめです。
本社は14アイズ同盟に加盟しているアメリカにあることが唯一の欠点ですが、プライバシーをしっかり保護しているのも事実です。利用者の情報を引き渡すよう、裁判所に何度か命令されたことがあるのですが、データを記録していなかったので引き渡すことはできませんでした。アメリカに本社があるPrivate Internet Accessですが、ログなし方針をしっかり守っていますし、部外者とデータを共有することは一切ありません。
プライバシー方針を読んだところ、サブスクリプションに$2.19/月で加入できることが分かりました。
また、30日返金保証もあるので、安心してPrivate Internet Accessの使い心地を試すことができます。試しに24時間年中無休のチャットサポートで返金を請求したところ、6日後に全額が戻ってきました。
今すぐPrivate Internet Accessを試すならこちら!
ExpressVPNを解約し、全額を返金してもらうことに関してよくある質問
iPhoneでExpressVPNを解約する方法は?
iPhoneの設定からExpressVPNを解約する必要があります。設定メニューで、Apple ID > サブスクリプション > ExpressVPN の順にタップします。「サブスクリプションをキャンセルする」をタップするとアカウントが無効化されます。
ExpressVPNはAppleが30日返金保証に従うと保証していませんが、返金を請求することをおすすめします。
ExpressVPNは月払いのプランがありますか?
はい。ExpressVPNは月払いのプランも用意しています。他社サービスと比べるとExpressVPNは高価格ですが、長期プランはお得です。年払いのプランは月払いより35%の割引となっています。また、割引キャンペーンも時々行われており、現在はサブスクリプションが49%オフとなっています。
ExpressVPNを解約したら、何日後に返金されますか?
返金を受け取るまでの時間は銀行によって異なります。私が試したときは3日で全額が戻ってきました。返金の手順はとても簡単で、チャットで問い合わせて5分で処理してくれました。
ExpressVPNはいつでも解約して返金してもらえますか?
はい。いつでも解約できますし、30日の返金保証期間内であれば確実に返金してもらえます。また、サブスクリプションをキャンセルしたらすぐにサービスを利用できなくなるわけではありません。料金を支払ってあれば、契約期限が切れるまでサービスを利用し続けられます。ただし、注意したいことは、返金してもらえるのは30日返金保証期間中にリクエストした場合だけだということです。
ExpressVPNに返金を拒否された理由は?
返金してもらえないケースは2つ考えられます。Apple Storeから加入した場合と、自動更新をオフにしなかった場合です。Apple Storeを経由して支払いを行った場合、課金情報はExpressVPNに送信されないため、返金してもらえる保証はありません。また、自動更新をオフにしなかった場合、チャットで解約しても料金を請求される場合があります。
まとめ
ExpressVPNは優秀なセキュリティ機能があり、圧倒的な通信速度を誇るVPNサービスですが、誰にでもおすすめというわけではありません。ExpressVPNの最新割引を利用しても、安くはありませんし、広告ブロッカーがないので、不便だと感じることもあるでしょう。
幸い、ExpressVPNは30日返金保証がありますから、加入した後に満足できなくても泣き寝入りすることはありません。実際に試したところ、素早く簡単に返金してもらえました。
ExpressVPNに返金してもらったら、ニーズにピッタリのVPNを選ぶのが重要です。ExpressVPNと同じくらい高速でストリーミングやゲームにおすすめのVPNをお探しの方はIPVanishをお試しください。とても使いやすく、信頼性が高く、安全です。新しい割引キャンペーンで最大66%オフになるのでお見逃しなく!
2023年にExpressVPNの代替としておすすめのVPNはこちらです!
アクセス先のサイトに情報が漏洩しています!
あなたのIPアドレス:
あなたの現在地:
インターネットプロバイダ:
ネットの利用状況をトラッキング・監視したり、ターゲティング広告を表示したりするために以上の情報が使用されることがあります。
VPNを使えばこのような情報をアクセス先のサイトから隠して常に情報のプライバシーを守ることができます。一番のオススメはExpressVPNです。350件以上のVPNを検査したなかでナンバーワンのサービスです。 軍事レベルの暗号化とプライバシー機能により、確実にセキュリティ対策できます。また、現在49%オフの割引キャンペーンを実施中です。