TunnelBearはカナダに拠点を置いたVPNプロバイダで2011年に活動を開始しました。無料サービスの割にはかなり充実していますが、有料版はそれほどワクワクするものではありません。
クマのテーマがサイト中にあるのがユーザーにとって楽しいと思います。
TunnelBearにはほとんどすべてのプラットホーム用のアプリケーションがあり、これにはウィンドウズ、Mac、アンドロイド、iOSが含まれます。さらに、ChromeとOpera用の拡張機能も提供しています。
ウィンドウズ用アプリケーションとChrome用拡張機能を試してみました。登録してアプリケーションをダウンロードしたり拡張機能を追加したりした後、同時に最高5台の端末を接続することができます。
残念ながら、ウィンドウズアプリではいくつかバグが発生しました。まず、サーバーに接続するのに数回試行してみなければなりませんでした。
2つ目に、アプリケーションが1度フリーズしたのです。ウィンドウズを再起動しないとインターネットに接続できませんでした。カスタマーサポートにこの問題について問い合わせたところ、サポートチケット制でしか問い合わせられませんでした。
ライブチャットサポートはなく、TunnelBearはソーシャルメディアを利用しているものの、フォローできるだけで問い合わせたり、質問したりすることはできません。チケットを送信すると、回答には最高で24時間かかるを表示されます。私たちの場合は6時間かかりませんでしたし、回答はとても役に立ちました。
TunnelBearは世界中に20地点しかなく、感心に値するものではありません。この数は他社と比べると少数です。例えばExpressVPNやCyberGhostは何百、何千ものサーバーを構えています。しかしTunnelBearのネットワークを試したところ、小さなネットワークであるにもかかわらずほとんど遅延が発生しなかったのがよかったです。
TunnelBearのネットワークはAES-256ビット暗号化で保護されており、これは現在利用可能な暗号化では最高レベルです。対応しているセキュリティープロトコルはOpenVPN、IKEv2およびIPSecに限られていますが、最も信頼できるプロトコルなので安心でしょう。
VigilantBearとGhostBearという2つの追加セキュリティー機能があります。VigilantBearは内蔵キルスイッチで、GhostBearはダブルVPNなので全てのデータ通信に追加でセキュリティー保護を施し、インターネットサービスプロバイダにさらに見られにくくします。
残念ながら試験ではTunnelBearはアメリカのNetflix、Hulu、BBC iPlayerにアクセスできませんでした。すべての人気ストリーミングサイトのジオブロックを回避して安定してアクセスできるようにしたい場合は実績のあるこちらのサービスをご検討ください。
TunnelBearのプライバシー方針はわかりやすく端的に書かれていて、どのような情報がログされているのか明記されています。収集されている情報にはユーザーのネットでの活動、履歴、IPアドレスなどの情報は含まれません。
TunnelBearの長所の一つはほとんどの場合、ネットフリックスやHuluなどの人気ストリーミングサイトにアクセスできるということです。必ずアクセスできるという保証はありませんが接続できなかった場合、TunnelBearは接続する手助けをしてくれます。また、TunnelBearはBBC iPlayerなどの英国のサービスへのアクセス解除はできません。もう一つの短所はトレントなどのP2Pサービスに利用できないことです。
TunnelBearの料金は他社と比べても平均的ですが、同じような価格でより多くの機能を提供している他のプロバイダもあります。TunnelBearは返金方針や返金保証期間はありません。しかし、無料VPNパッケージを提供しているので問題ではないでしょう。
TunnelBearが気に入らなかった場合、他者の無料VPNもあるのでご覧下さい。
残念ながらアメリカのNetflixのVPNブロックは回避できませんでした。ですからストリーミングを優先するなら他の人気サービスをオススメします。Netflixをアンブロックできるオススメサービスをご検討ください。これらのサービスは通信が速くて安定しており、安全にストリーミングできることは確実です。
価格 | $3.33/月 |
VPNはログを記録している? | なし |
サーバー数 | 2600 |
ライセンスごとの端末数 | 5 |
キルスイッチ | あり |
Supports torrenting | なし |
The PC and tablet versions of the paid version differ. Ghost Bear is on all versions, but Vigilant bear is PC only. Tried on an older Samsung tablet running kit kat, and a slightly newer one using marshmellow. I Will NOT install it on any of my android phones (they are for work), but I'm confident about them working on 7.1.1 up. Why no fire tv stick version? Have to use a different VPN or cast to it from a tablet that will run it. Their devs should look harder at the noob market they are aimed at, so get cracking develop one soon. In Canada, where TB is based, it's not for Netflix, but fine for IPTV and related stuff. The principal ISP's here (Bell, Rogers, Telus, Shaw) have become more aggressive blocking things lately, so a VPN is a must now. Throughput isn't horrible on a cheap 15/1 line, (the average is around 12/.9 using an in Canada server out of Vancouver) so it's mid-pack.