MacとSafariにおすすめの無料VPN 7選│2023年に徹底検証
- MacとSafariにおすすめの無料VPN│完全分析・2023年】
- ExpressVPN:Macアプリの安全性が高く、超高速。世界各国にサーバーあり
- CyberGhost:Macアプリが使いやすい!大規模なサーバーネットワークで世界中のコンテンツが楽しめる
- Proton VPN:通信量が無制限なので、Macで好きなだけ動画やブラウジングが楽しめる
- Avira Phantom VPN:接続台数が無制限!すべてのMacデバイスを守るのにおすすめ
- hide.me:トップクラスのセキュリティ機能でMacを保護
- 比較表:MacとSafariにおすすめの無料VPN
- 【ご注意】無料VPNに潜む危険性
- MacとSafariにおすすめの無料VPNの選び方
- クイックガイド:MacとSafariにVPNを設定する方法
- MacとSafariにおすすめの無料VPNについてよくある質問
- MacとSafariにおすすめのVPNを今すぐゲットしましょう!
Mac製品を狙ったハッキングが増えています。「Macなら安全」と思って何年もAppleデバイスを愛用してきたのですが、MacBookやiMacの人気が高まるにつれて、Macもハッカーのターゲットになりやすくなっているのです。VPN拡張機能でSafariを保護したくても、選択肢が少ないのが現状です。
VPNアプリを使えば、Mac、iMac、Mac Miniのすべての通信が保護されます(Safariの通信を含む)。今回の調査では、MacBook Proに30社の無料VPNをインストールし、徹底的に分析しました。安全性が高く、Macで快適に使えるおすすめのVPNサービスを厳選してご紹介します。動画の視聴に役立つVPNもありました。残念ながら、無料VPNには必ず何らかの制限があります。
完全無料のVPNだけを掲載するつもりだったのですが、一番おすすめなのはExpressVPNです。100%無料ではありませんが、30日間返金保証付きなので、実質無料で使うことができます。最先端のセキュリティ機能、圧倒的な超高速、通信量が無制限など、ExpressVPNは魅力が盛りだくさんの高性能サービスです。安全性が非常に高く、動画を視聴したいときも大活躍します。無料VPNは足元にも及びません。返金保証があるので、安心してExpressVPNを体験してみてください。返金保証を守っていることを確かめるために、実際に返金をお願いしたところ、手続きは簡単で、3日後に返金されました。
MacとSafariにおすすめの無料VPNはこちら【2023年】
- ExpressVPN:強力なセキュリティ機能でMacとSafariのブラウジングセッションを保護。超高速で、94か国に3,000台を超えるサーバーあり。返金保証があるので、リスクなしでExpressVPNを30日間体験できます。
- CyberGhost:大規模なサーバーネットワークで高速通信。動画配信サービスやトレント向けの専用サーバーが便利。安心の45日間返金保証がありますから、Macで無料体験できます。
- Proton VPN:このMac向け無料VPNはデータ通信量が無制限なので、ブラウジングとストリーミングを思う存分楽しめますが、通信が遅く、サーバー数も少ないのが欠点です。
- Avira Phantom VPN:無料で使えるMac用VPNで、IPアドレス・DNSの漏洩対策があります(本当にデータが流出しないことを確認できました)。ただ、毎月のデータ通信量は1GBで、キルスイッチはありません。
- hide.me:Mac用VPNの無料版でも揺るぎないセキュリティ機能を使うことができ、1ヶ月当たりのデータ通信量は10GBでかなり多いのが特長です。ただ、動画配信サイトは利用できません。
MacとSafariにおすすめの無料VPN│完全分析・2023年】
1. ExpressVPN:Macアプリの安全性が高く、超高速。世界各国にサーバーあり

2023年1月に有効 リスクなしで30日間体験
- 軍レベルの暗号化とキルスイッチがMacを保護
- 日本を含む94か国に3,000台以上のサーバー。世界各国のコンテンツのブロックを解除
- データ通信量は無制限、超高速。快適なストリーミングとブラウジングが可能
- 5台まで接続可能
- ブロックを解除できる動画配信サービス:アメリカ版など各国のNetflix、Disney+、HBO Max、Hulu、BBC iPlayer、Vuduなど多数
- 海外でU-NEXTやスカパー!、テレビ朝日などの国内サービスにアクセス
- 対応機器:Mac、iOS、Windows、Android、Linux、Chrome、Firefox、ルーター、Apple TVなど
- インターフェースは日本語に対応
期間限定でExpressVPNのプランが最大49%オフ!お見逃しなく!
優れたセキュリティ機能を備えたExpressVPNなら、Macの機密データは安全です!もちろん、Safariの通信も保護されます。最高水準の安全性を誇る「AES 256ビット暗号化」を採用しているので、IPアドレスがきちんと隠され、データの盗み見を防ぐことができます。VPNとの接続が途切れても、自動停止スイッチがネット通信を遮断し、データの流出を防ぎます。他にも、IPアドレス、DNS、WebRTCの漏洩対策があるので、安心です。iMacで15台のサーバーを試したところ、IPアドレスとDNSの漏洩は検出されませんでした。

TrustedServer技術とノーログポリシーにより、Safariでのブラウジングセッションのプライバシーが保護されます。ほとんどのVPNのサーバーはハードドライブで動作していますが、TrustedServerはRAMのみで動作しているので、再起動されるたびにデータが自動的に削除されます。ExpressVPNはノーログポリシーでユーザーの情報を一切保持しないと約束しており、独立したセキュリティ企業による監査で、方針をしっかり守っていることが実証されました。また、ExpressVPNの本社は5・9・14アイズ同盟に非加盟の英国領バージン諸島にあるので、政府組織にさえもユーザーデータを開示する義務はありません。
ExpressVPNはデータ通信量が無制限で、驚異的な速さなので、遅延なくブラウジングとストリーミングを行えます。また、速度低下を最小限に抑えつつ、データを保護するように設計された「Lightway」という独自プロトコルもあります。OpenVPNからLightwayに切り替えたところ、通信速度が約15%改善されました。Lightwayプロトコルのまま、MacBookで世界各国のサーバー20台以上に対してスピードテストを行った結果、平均速度は54.2Mb/秒でした(接続前は61.4Mb/秒)。25Mb/秒以上あればUltra HD画質でストリーミングできますから、バッファを気にせず快適に動画を見られました。
ExpressVPNは94か国に3,000台のサーバーがありますから、Macで膨大な数のコンテンツにアクセスできます。テストでは、日本やアメリカ、イギリス、ドイツ、オーストラリアなど、9か国のサーバーに接続したところ、これらの国のNetflixライブラリにスムーズにアクセスできました。また、地域制限が厳しいことで知られているアメリカ版Disney+とHuluも楽しめました。
全サーバーがP2P通信をサポートしていますから、混雑していないサーバーに接続し、トレントを高速ダウンロードできました。多くの他社とは違い、ExpressVPNのサーバーは、中国やアラブ首長国連邦など、ネット検閲が厳しい国でも使えます。ただし、vpnMentorはVPNの違法な使用は容認しません。現地の法律をしっかり確認してください。
ExpressVPNのMacアプリは、OS X El Capitan(10.11)以降に対応しており、とても使いやすいでしょう。Smart Location(スマートロケーション)機能を使うと、利用可能な最速のサーバーに自動接続されます。ショートカットを保存すると、お気に入りのサイトやアプリを素早く開くことができ、MediaStreamer機能を使えばApple TVでもExpressVPNが利用できます。試したところ、ほんの数分でMediaStreamerを設定でき、Netflixを大画面で楽しめました。
他社とは違い、ExpressVPNは新しいAppleデバイスに搭載されている「Appleシリコン」に対応しています(Macコンピュータ、iPhone、iPad、Apple TVなど)。ソフトウェアを翻訳しなくてもAppleシリコン搭載デバイスで使えるため、バグなく使用でき、高速通信が期待できます。
どの通信をVPNに経由させるか選べる「スプリットトンネル」機能もあります。この機能を試したところ、MacをVPNに接続してトレントをダウンロードしながら、国内サイトにアクセスできました。ネット銀行など、サイトによってはVPN通信がブロックされるため、スプリットトンネルで例外に指定すると便利です。
前述の通り、ExpressVPNは無料ではありませんが、30日返金保証があります。ExpressVPNの全機能を実質無料で体験でき、満足できなければ全額を返金してもらえます。念のため、本当に返金してもらえるか、実験することにしました。24時間年中無休のチャットサポートで問い合わせてみました(チャットツールには翻訳機能が搭載されているので、日本語でやり取りすることもできます)。サポートスタッフは必ず2分以内に対応してくれ、利用体験についていくつか質問に答えたところ、すぐに返金を承認してくれました。3営業日で全額が振り込まれていました。
2. CyberGhost:Macアプリが使いやすい!大規模なサーバーネットワークで世界中のコンテンツが楽しめる
- 日本を含む91か国に9,758台以上のサーバー。数百の地域限定サイトにアクセス可能
- データ通信量は無制限、超高速。ラグなしで快適にインターネットが利用可能
- 7台まで接続可能
- ブロックを解除できる動画配信サービス:(アメリカ版、イギリス版など各国のNetflixライブラリ)、Disney+、HBO Max、Hulu、BBC iPlayer、Amazonプライムビデオなど
- 対応機器:Mac、iOS、Windows、Android、Linux、Chrome、Firefox、ルーター、Apple TVなど
- Mac、iOS、Androidアプリは日本語に対応
CyberGhostのMacアプリでは、91か国にある9,758台のサーバーに接続できます。アメリカのサーバーを15台以上試した結果、海外旅行中にアメリカ版Netflix、Disney+、HBO Maxにアクセスできました。CyberGhostの注目ポイントは、動画の視聴やトレント向けの専用サーバーがあること。ストリーミング用サーバーは通信を高速化し、動画配信サイトに確実にアクセスできるよう最適化されています。一方、トレント用サーバーは、セキュリティを強化し、ファイルを高速でダウンロードするために役立ちます。安定した高速サーバーに素早く接続できるでしょう。
強固なセキュリティ機能により、Macのデータがネットの脅威にさらされるのを防止できます。AES 256ビット暗号化とキルスイッチがあるほか、未知のネットワークに接続すると「自動Wi-Fi防御」が作動し、直ちにVPNに接続されます。また、データ漏洩対策もあるので、閲覧したサイトに実際の位置情報を知られません。iMacを8台のサーバーに接続し、オンラインツールを使ってデータ漏洩テストを行った結果、IPアドレス、DNS、WebRTCの流出は一切検出されませんでした。

CyberGhostは厳格なログなし方針を遵守しているので、ユーザーデータを保持したり、売り渡したりすることはありません。通信ログを保持できない仕組みが整っているうえ、3か月おきに発行されている透明性レポートには、データ開示を何回求められたかが明記されています(開示できるデータ自体がありませんから、このような要求に応じたことは一度もありません)。さらに、本社は14アイズ同盟に加盟していないルーマニアにあります。CyberGhostなら、MacやSafariのプライバシー保護は万全です。安心してブラウジングできます。
動画の視聴やブラウジング、オンラインゲーム中も回線は遅くなりません。15台のサーバーを試したところ平均速度は45.6Mb/sで、最適化されたサーバーではダウンロード速度が15%速くなりました。通信量が無制限なのも嬉しいポイントです。高画質で動画を視聴するのに十分なスピードですから、Macでお気に入りのドラマや映画を楽しめます(UltraHD画質で動画を観るには25Mb/sが推奨されていますが、スピードテストではその2倍の速度だったのです)。
MacBookにアプリを3分でインストールできました。CyberGhostのMacアプリは使いやすいので、初めてVPNを使う方にもぴったりです。インストールが完了すると、最適なサーバーに自動で接続できました。
料金を前払いする必要がありますが、CyberGhostは返金保証がありますから、Macで無料で試せます。残念ながら、短期プランではCyberGhostを14日間しか体験できませんから、45日間返金保証をゲットするには、長期プランに加入する必要があります。返金手続きは簡単で、5分以内に完了しました。
実際に試したところ、満足度についていくつか質問されましたが、サポート担当者はすぐに返金してくれました。5日後に銀行口座に振り込まれていました。
3. Proton VPN:通信量が無制限なので、Macで好きなだけ動画やブラウジングが楽しめる
- データ通信量は無制限、満足できる速度。ほとんど減速せずにブラウジング可能
- 日本、アメリカ、オランダに24台の無料サーバーがあり、地域制限がかかったコンテンツを楽しめる
- 1台のデバイスを接続可能
- ブロックを解除できるサービス:Netflix、YouTube、Spotify、Facebook、インスタグラム、Kodi
- 対応機器:Mac、iOS、Windows、Android、Linux、ルーター
Proton VPNはデータ通信量が無制限なので、Macで思う存分動画の視聴やブラウジングを楽しめます。無料VPNの場合、せいぜい1~2時間しか動画を見られないことがほとんどですから、素晴らしいですね。近距離サーバーはかなり高速です。MacBookでスピードテストを行った結果、オランダ国内のサーバーの平均速度は31.2Mb/秒でした。しかし、遠距離サーバー(アメリカと日本)に接続したところ、平均ダウンロード速度は13.4Mb/秒に低下しました。

日本、オランダ、アメリカに65台以上の無料サーバーがあります。それぞれの国の地域限定サイトにアクセスできました。オランダのサーバーを使ったところ、MediacourantとDumpertのブロックを問題なく解除できました。日本のサーバーに接続すると、テレビ東京とNHKを視聴でき、アメリカのサーバーでPeacockとCrunchyrollも利用できました。Netflixにもアクセスできましたが、視聴できたのは、ほぼ全地域で配信されているNetflixオリジナル作品だけでした。
無料サーバーはトレントにも役立ちます(Proton VPNは、無料サーバーはトレントに対応していないと主張していますが)。しかし、無料サーバーは混雑していることが多く、ピーク時には速度が低下しました。週末にトレントをダウンロードしようとしたのですが、ダウンロード速度が普段より80%も遅くなってしまったのです。
Macデバイスはトップクラスのセキュリティ・プライバシー機能で保護されます。無料プランでもWireGuardを使えるのは素晴らしいと思います(無料VPNではWireGuardが使えないことが多いのです)。また、Proton VPNの開発者は、高く評価されているCERNの科学者です。彼らはネット上のプライバシー保護を支持していますから、信頼できるVPNと言えます。また、通信はトップクラスの暗号化やパーフェクトフォワードシークレシー、データ漏洩防止機能、キルスイッチなどで保護され、ノーログポリシーを守っていることが監査で実証されています。
MacアプリはSierra(10.12)以降に対応しており、設定は簡単です。無料版は1デバイスでしか使えませんが、ルーターに設定するためのOpenVPN設定ファイルを無料で使えますから、自宅の全デバイスの通信をProton VPNで守れます。
Proton VPNはデータ通信量が無制限ですが、残念ながらストリーミングには向きません。地域限定のNetflixやDisney+、HBO Max、Huluなど、多くの動画配信サービスのブロックを解除できませんでした。さらに、Proton VPNは24時間年中無休のチャットサポートはありません。メールで問い合わせなければならず、回答が届くのに3日もかかりましたが、とても参考になりました。
4. Avira Phantom VPN:接続台数が無制限!すべてのMacデバイスを守るのにおすすめ
- 同時接続台数は無制限。自宅の全デバイスを保護できる
- 無料で毎月1GBまでデータ通信が可能。高速なので、快適にブラウジングできる
- 1台の無料サーバー(直近の地点)に接続でき、通信を保護
- ブロックを解除できるサイト:国内のサイトのみ(無料プランでは近くのサーバーにしか接続できません)
- 対応機器:Mac、iOS、Windows、Android
- Windowsアプリ、Androidアプリは日本語に対応
Avira Phantom VPNなら、デバイスを何台でも接続できます。無料VPNに限らず、台数を制限していないVPNサービスは珍しいものです。MacBook Pro、iMac、iPhoneで性能を試してみました。各デバイスでSafariを開いてしばらくブラウジングしたところ、パフォーマンスに差はありませんでした。データ漏洩が検出されなかったのも大満足です。

Avira Phantom VPNは厳格なログなし方針を守っており、責任をもってデータを処理しています。ログなし方針を精読したところ、ブラウジング履歴やIPアドレス、個人情報などは一切記録されないことがわかりました。ネットの利用状況を追跡されずに、Macの安全を守ることができます。
通信は感心してしまうほど速く、Avira Phantom VPNを使ってもMacの通信が遅くなることはありません。スピードテストで平均ダウンロード速度は34.5Mb/sでしたから、動画をHD画質で観るのにピッタリです(5Mb/sが推奨されています)。残念ながら、Proton VPNとは違い、通信量は無制限ではありません。Avira Phantom VPNでは、月あたりの通信量が500MBに制限されているので、メールの確認やブラウジングには役立ちますが、それ以上のことはできないでしょう。幸い、アカウント登録の際にメールアドレスを入力すると、500MBを追加してもらえます。
MacアプリはmacOS Sierra(10.12.4)以降に対応しています。なお、無料版では1台のサーバーにしか接続できません(トレントは可能ですが)。一番近いサーバーに自動的に接続されるので、地域制限がかかったコンテンツにはアクセスできません。とは言え、MacやSafariの安全を守りたい場合は役立ちます。
唯一の欠点は、無料サービスではカスタマーサポートに直接問い合わせられないことです。メールや電話、ソーシャルメディアで問い合わせるには、有料版にアップグレードしなければなりません。幸い、Aviraの公式サイトのサポートページはかなり充実していますから、よくある質問の回答を見ることができます。MacBookにVPNをインストールする方法を解説した動画チュートリアルもありました。
今すぐ無料でAvira Phantom VPNを始めましょう
5. hide.me:トップクラスのセキュリティ機能でMacを保護
- 256ビット暗号化、キルスイッチ、DNS・IPアドレス漏洩対策でMacのデータを保護
- 毎月のデータ通信量は10GB、5か所にサーバーあり(アメリカ東・西、カナダ、オランダ、ドイツ)
- 1台を接続可能
- ブロックを解除できるサービス:YouTube、Spotify、Facebook、インスタグラム
- 対応機器:Mac、Windows、iOS、Android、Linux、ルーター
- アプリは日本語に対応
hide.meの無料版では、軍用レベルのセキュリティ機能でMacをしっかり保護でき、通信の盗み見を防ぐことができます。幅広いVPNプロトコルに対応しており、OpenVPN、Wireguard、SoftEther、SSTP、IKEv2から選ぶことができます。他にも、AES 256ビット暗号化、自動停止スイッチ、ステルスガード、IP・DNS漏洩対策機能もあります。5台の無料サーバーを試した結果、IPアドレスやDNS、WebRTCの漏洩は検出されませんでした。

hide.meはブラウジング履歴や個人情報を記録しません。ログ方針は短いですが、ネットの利用状況を追跡しないと明記されています。ユーザー名と使用したIPアドレスは記録されますが、データは匿名化されますし、数時間おきに削除されるので、長時間保持されることはありません。また、hide.meの本社は、5・9・14アイズ同盟に非加盟のマレーシアにありますから、プライバシー保護の観点でも良いでしょう。
hide.meは高速で、毎月無料で10GBまでデータ通信できます。大容量ファイルをトレントでダウンロードするのに役立ちます。uTorrentで実験したところ、500MBのファイルを3分でダウンロードできました(無料サーバーは5台あり、すべてトレントに対応しています)。なお、hide.meの通信速度はHD画質でストリーミングするのに十分ですが(平均で26Mb/秒)、NetflixやDisney+などの人気動画配信サービスにはアクセスできませんでした。
無料プランでは1デバイスしか接続できませんが、幅広い機能を使えます。例えば、スプリットトンネルを活用したところ、VPNをオフにしなくても地域限定コンテンツ(ニュースサイトなど)を閲覧できました。Macアプリは簡単にダウンロードでき、macOS Catalina(10.15)以降に対応しています。また、この記事で紹介した100%無料VPNとは違い、Appleシリコン搭載デバイスに対応しているので、スムーズに使い始められます。
質問がある場合は、hide.meの24時間年中無休のチャットサポートに問い合わせられます。VPNのダウンロードについて質問があったのですが、チャット担当者は2分以内に回答してくれました。加入したりアカウント登録したりしなくても、アプリをダウンロードできることが分かりました。
6. Hotspot Shield:Macのネット通信を高速化するカタパルト・ヒドラプロトコル
- 超高速でデータ通信量は毎月15GB(1日あたり500MB)。ラグなしでブラウジングできる
- 無料サーバーはアメリカに1台。いくつかのサイトをブロック解除
- 1台を接続可能
- ブロックを解除できるサービス:YouTube、Spotify、Facebook、インスタグラム
- 対応機器:Mac、iOS、Windows、Android
- モバイルアプリ、デスクトップアプリは日本語に対応
Hotspot ShieldのMacアプリは、通信を高速化するために独自のプロトコル「カタパルト・ヒドラ」を採用しています。スピードテストで平均ダウンロード速度は18.4Mb/sでした。5,000キロ以上離れたアメリカの無料サーバーでここまで速いのは素晴らしいでしょう。
Hotspot Shieldなら、Macで安全にインターネットをブラウジングできます。AES 256ビット暗号化、自動停止スイッチ、IP・DNS漏洩対策など、トップクラスのセキュリティ機能でIPアドレスを隠すことができます。データ漏洩テストを何度か行ったのですが、IP・DNSの漏洩は検出されませんでした。
Hotspot Shieldの無料版では、1日あたりの通信量が500MBに制限されています。メールを確認したり、ソーシャルメディアに投稿したりするのには十分でしょう。サイズが小さければ、ファイルもダウンロードできます。ただし、標準画質でも動画を30分視聴するだけで使い切ってしまいます。そのため、Macでドラマをイッキ見することはできません。
Hotspot ShieldのMacアプリは登録不要で利用できます。macOS Sierra(10.12)以降に対応しており、マルウェア対策機能も搭載されているので、不審なサイトをブロックし、Macをマルウェアから守れるのが便利ですね。ただし、無料版ではアプリ内広告が表示されるのが少し迷惑です。
些細なことですが、このVPNの本社はアメリカにあることが欠点でしょう。アメリカは5・9・14アイズ同盟に加盟していますから、プライバシーが気になります。また、ログ方針を読んだところ、デバイスのログと通信量が匿名化された状態で記録されることが分かりました。しかし、このようなデータで個人を特定することはできませんから、Macを安全に保つために役立ちます。
Hotspot Shieldの無料版では、24時間年中無休のチャットサポートは利用できません。幸い、公式サイトにはよくある質問やトラブルシューティングガイドが充実しているので、分からないことがあった場合は自分で調べることができます。プロトコルについてメールで質問したところ、数時間で詳しい回答が届きました。
7. TunnelBear:Macに設定するのが簡単!ほんの数分で使い始められます
- 通信量は毎月500MBまで。満足できる速度。大幅に減速せずにブラウジング可能
- 47か国に2,600台以上の無料サーバーがあり、世界各国のサイトにアクセス可能
- 無制限台まで接続可能
- ブロックを解除できるサービス:YouTube、Spotify、Facebook、Instagram
- 対応機器:Mac、iOS、Windows、Android
- モバイルアプリ(iOS・Android)は日本語に対応
TunnelBearのMacアプリは使いやすく、設定も簡単です。5分でVPNアプリのインストールが完了しました。さらに、ワンクリックで安定したサーバーに接続でき、可愛いクマのアニメーションが表示されます。楽しく簡単に使いこなせるので、初心者にピッタリでしょう。Macアプリは、macOS Sierra(10.12)以降に対応しています。
TunnelBearのサーバーに接続したところ、データ漏洩は検出されませんでした。AES 256ビット暗号化、OpenVPNプロトコル、自動停止スイッチ、IP・DNS漏洩対策など、強固なセキュリティ機能でMacの通信が保護されます。
Macのメタデータは一切保持されません。TunnelBearはログなし方針を遵守しており、この方針は毎年監査を受けています。また、透明性レポートも毎年発行されていて、データを記録していないので、サーバー上のデータの引き渡しを要求されても従うことはできません。本社は5・9・14同盟に加盟しているカナダにありますが、ネット通信を記録されたり共有されたりする心配はありません。
MacBookでスピードテストを実施した結果、近くのサーバーでは満足できる通信速度でした。ヨーロッパのサーバーを8台テストしたところ、平均ダウンロード速度は14.6Mb/sでした。逆に、遠くのサーバーでは通信が40%も遅くなってしまいました。幸い、広範囲に多数のサーバーが用意されていますから、近くのサーバーに接続できるはずです。
ネット規制やディープパケットインスペクション(DPI)を避けるためは、GhostBear(ゴースト・ベア)モードが役立ちます。通信をVPNで暗号化したことが隠されるので、ゴースト・ベアを有効にすれば、MacでファイアウォールやVPN規制を回避できるようになります。
残念ながら、TunnelBearは毎月500MBまでしか通信できず、高画質で動画を視聴するには少なすぎます。また、TunnelBearでは動画配信サービスにアクセスできなかったので、その点でも動画の視聴には向きません。幸い、TunnelBearにツイートすると、通信量を1GB追加してもらうことができます。アプリをダウンロードした時に表示されたポップアップ画面でツイートしたところ、2分以内に1GBが追加されていました。
比較表:MacとSafariにおすすめの無料VPN
この記事に掲載されている無料VPNは安全で頼りになりますが、サービス内容や機能は大きく異なります。
速度またはデータ通信量が制限されているVPNを使うと、オンラインアクティビティによってはバッファや妨げの原因となることがあります。また、最新のOSにしか対応していないVPNもありますから、VPNがmacOSデバイスに対応しているか必ず確認しましょう。
P2Pに対応しているか、サーバーネットワークが広範囲をカバーしている無料VPNを選ぶようにしましょう。トレントをダウンロードするにはP2Pをサポートしていることが必須条件ですが、さまざまな国にサーバーがあれば、地域限定のサイトや動画配信サービスにアクセスするのに役立ちます。
プライバシーが気になる場合、登録の要否とVPNのプライバシーポリシーを検討しましょう。登録不要のサービスなら、VPN事業者に個人情報と支払い情報を提供しなくて済みますね。また、VPNがノーログポリシーを守っていれば、個人データを記録・共有されることは絶対にありません。
VPN | 通信速度 | 月あたりの通信量 | macOSの対応バージョン | ログ方針 | サーバーロケーション | アカウント登録 | トレントに対応 |
ExpressVPN | ◎ | 無制限 | OS X El Capitan(10.11)以降 | ログの記録は一切なし | 94か所 | 要 | 全サーバー |
CyberGhost | ◎ | 無制限 | Sierra(10.12)以降 | ログの記録は一切なし | 91か所 | 不要 | 全サーバーとP2P専用サーバー |
Proton VPN | ○ | 無制限 | Sierra(10.12)以降 | ログの記録は一切なし | 3か所 | 要 | × |
Avira | ◎ | 1GB(登録しない場合は500MB) | High Sierra(10.13)以降 | 匿名のログを記録 | 1か所 | 不要 | 全サーバー |
hide.me | ◎ | 10GB | Catalina(10.15)以降 | ログの記録は一切なし | 5か所 | 不要 | 全サーバー |
Hotspot Shield | ◎ | 15GB
(1日当たり500MB) |
Sierra(10.12)以降 | 匿名のログを記録 | 1か所 | 不要 | 全サーバー |
TunnelBear | ○ | 500MB | Sierra(10.12)以降 | 匿名のログを記録 | 47か所 | 要 | 全サーバー |
【ご注意】無料VPNに潜む危険性
Mac向けと宣伝されている無料VPNの多くは、安全性が低く、データが危険にさらされる恐れがあります。この記事では、徹底的に調査を行ったうえで、安全性が確認された無料VPNだけをご紹介しています。
安全でない無料VPNをダウンロードすると、以下のようなリスクがあります。
- 無料VPNは、ユーザーデータを収集し、売り渡す場合があります。
多くの場合、無料VPNは収入を得るためにMacのユーザーデータをサードパーティに転売しています。無料VPNを使う前に、ログの取り扱いに関する方針をよく読み、オンラインデータがきちんと保護されるか確認しましょう。 - 無料VPNは、セキュリティ機能が弱く、データが漏洩する恐れがあります。
無料VPNは、セキュリティプロトコルをアップデートする経費がなく、MacでIPアドレスやDNSなどのデータが漏洩する原因となってしまいます。さらに、自動停止スイッチや軍用レベルの暗号化など、必須のセキュリティ機能がないことも多いのです。 - 無料VPNは、有害なウイルスやマルウェアに感染していることがあります。
無料VPNのアプリには、マルウェアやウイルスが埋め込まれていることが多いので注意が必要です。また、ほとんどの場合、無料VPNは広告収入で運営されていますから、広告ブロック機能は搭載されていません。そのため、無料VPNを使うと広告が大量に表示され、Macがマルウェアに感染するリスクが高くなります。
Macを保護するには、格安VPNを使うのが一番です。軍用レベルのセキュリティ機能を搭載していますし、ログを記録しない方針を遵守しています。さらに、無料VPNとは違い、通信量や速度を制限していませんし、サーバーが多く、回線が混雑しにくいのも有料VPNの特長です。幸い、トップクラスのVPNサービスは返金保証がありますから、一定期間試してみることができます。満足できなければ、気軽に返金してもらえるので安心です。
おすすめしない無料VPN
上のランキングでは、安全で高性能な無料VPNをご紹介しましたが、ここでは危険な無料VPNを指摘します。ユーザーデータを部外者と共有したり、アプリにマルウェアやウイルスが潜んでいたりするので、ご注意ください。
次の無料VPNはMacで使えますが、安全ではありません。
- Hola:HolaはVPNではなく、デバイス同士が直接通信するピアツーピア(P2P)ネットワークです。Holaを使っている他のユーザーとネットワークを共有するため、全員のネット上の活動に対して責任を負うことになります。
- VPNBook:ログを保持し、デバイスがマルウェアを感染してしまいます。
- VPN Gate:ボランティアが運営しているVPNで、ログが保持されます。
- SuperVPN:多数のマルウェアに感染してしまいます。
- TurboVPN:マルウェアがダウンロードされます。
- BetternetVPN:ターゲティング広告を配信するために、ログを保持されます。
- GOVPN:IPアドレスとDNSが漏洩され、アプリにはマルウェアが潜んでいます。
MacとSafariにおすすめの無料VPNの選び方
このランキングでは、以下の項目を評価しました。MacとSafariにおすすめの無料VPNを選ぶ際に、参考にしてみてください。
- 本当に無料
VPNサービスを実際に使い、完全に無料で使えるか、あるいは確実に返金してもらえるか確認しました。 - Macアプリが使いやすい
このランキングに掲載されているVPNは、Mac用アプリで全機能が利用できます。インストールのしやすさ、使いやすさも検証しました。MacBookやiMac、Mac Miniなど、あらゆるMacデバイスで快適に使えます。 - 強力なセキュリティ機能、プライバシー機能がある
この記事では、AES 256ビット暗号化やIPアドレス・DNSの漏洩防止機能など、軍レベルのセキュリティ機能があるMac向け無料VPNをおすすめしました。各社VPNのログ方針も確認し、責任を持ってデータを扱っていることを確かめました。 - 通信が速く、通信量が十分である
VPNの通信量が制限されていないか確認したほか、スピードテストも行いました。通信が遅くならずに、ブラウジングや動画の視聴、トレントなどができるVPNを選びました。 - P2Pダウンロードに対応
この記事で紹介した無料のMac用VPNは、P2Pファイル共有をサポートしています。 - 動画配信サービスのブロックを解除できる
ほとんどの場合、無料VPNで動画配信サービスにアクセスすることはできません。このランキングに掲載されているVPNのうち、動画配信サービスのブロックを解除できたのは、ExpressVPN、CyberGhost、Proton VPNだけでした。 - カスタマーサポートの対応が良い
サポートに問い合わせやすい、あるいは公式サイトで質問の回答が見つけやすいVPNを選びました。
クイックガイド:MacとSafariにVPNを設定する方法
- VPNをダウンロードします。
一番のおすすめはExpressVPN。ExpressVPNのMac用アプリは日本語に対応しており、揺るぎないセキュリティ機能があります。また、通信も圧倒的に速く、全プランに30日間返金保証が適用されるので、リスクなしでお試しいただけます。 - サーバーに接続しましょう。
通信速度を優先する場合は、近くのサーバーに接続してください。 - ブラウジングを始めましょう!
Macで安全にブラウジングできるようになりました。
MacとSafariにおすすめの無料VPNについてよくある質問
Safariで使える無料のVPNブラウザ拡張機能はありますか?
いいえ。調査でSafari拡張機能を提供している無料VPNは見つかりませんでした。以前はいくつかありましたが、数年前からApple社による拡張機能の審査が厳しくなっているからです。とは言え、Macで使える高性能VPNは現在もありますし、無料VPNも利用できます。そのようなVPNサービスを使えば、Safariの通信だけでなくAppleデバイス全体を守ることができます。
なお、どうしてもブラウザ拡張機能が欲しい場合、ChromeやFirefoxブラウザ用の拡張機能やアドオンを提供しているVPNサービスはたくさんありますから、そちらをご検討ください。
日本でNetflixを見るのにおすすめのMac用無料VPNは?
各国のNetflixライブラリに確実にアクセスするには、MacにおすすめのVPN上位2社がおすすめです。どちらも返金保証があり、保証期間内なら全額が返金されますから、安心して体験できます。大規模なサーバーネットワークで確実にNetflixのブロックを解除でき、通信量は無制限でとても速いので、バッファせずに動画を視聴できます。
100%無料のMac用VPNのうち、Proton VPNを使うとMacBookでNetflixに簡単にアクセスできるようになりましたが、Netflixオリジナル作品しか見られませんでした。オリジナル作品はNetflixが利用可能な全地域で見られますから、まあまあでしょう。
残念ながら、NetflixはIPアドレス制限を継続的にアップデートしているので、対抗できる無料VPNはほとんどありません。資金不足により、無料VPNの技術が追いつかないのです。また、通信量が制限されていて、速度が遅いなどの欠点もあるので、動画を見るのはほぼ不可能です。Netflixを見たい場合は、有料サービスの無料トライアルか返金保証を使いましょう。
登録不要のMac向け無料VPNはありますか?
はい。登録不要で使えるMac向け無料VPNはたくさんありますから、メールアドレスでアカウント登録しなくてもVPNをダウンロードできます。Avira Phantom VPN、hide.me、Hotspot Shieldはいずれも登録不要です。
Macにおすすめの無料VPNを他のデバイスで使うことはできますか?
ほとんどの場合、無料VPNは接続台数が1台までなので、同時にほかのデバイスで使うことはできません。例外として、Avira Phantom VPNの無料版は、何台でも接続できます。そのため、Macだけでなく、iOSやWindows、AndroidにもVPNアプリをダウンロードできます。
無料VPNはMacの通信速度にどれくらい影響しますか?
有料VPNと比べると、無料VPNは通信速度に大きな影響を与えてしまいます。というのも、無料VPNはサーバー数が少なく、回線が混雑しがちだからです。1台のサーバーに多数のユーザーが接続し、通信が遅くなってしまうのです。また、有料プランへのアップグレードを促すために、帯域制御と呼ばれる方法で通信を意図的に遅くしている無料VPNもあります。
この記事でご紹介した最速の無料VPN「Avira Phantom VPN」でも、ExpressVPNより約63%遅いのが現状です。通信速度が気になる方は、返金保証付きの格安VPNを試すのがベストでしょう。
MacにVPNは内蔵されていますか?
いいえ。Macデバイスに独自のVPNサービスは内蔵されていませんが、IKEv2とL2TPには対応しています。使うには、IKEv2またはL2TP設定ファイルを提供しているVPNのサブスクリプションに加入する必要があります。ただ、大半の無料VPNは設定ファイルを提供していません。また、この方法でVPNに接続すると、セキュリティ設定や接続するサーバー地点などが限られてしまいます。全機能を使えるように、VPNのMacアプリをインストールしたほうが良いでしょう。
一方、iCloudでは、Safariでのみ「プライベートリレー」が使えます。ただし、これは単なるプロキシ接続であり、かなり低速です。ネット上の位置情報は変更できず、ネット通信を暗号化したり、地域制限を回避したりすることも不可能です。VPNを使うほど安全ではなく、メリットも少ないわけです。
MacにVPNが必要な理由は?
VPNを使わなければ、Mac上の個人情報はいとも簡単に悪用できてしまいます。Mac用VPNを使えば、ネット上でプライバシーを守れます。個人情報を暗号化し、プロバイダだけでなく、ハッカーなどの悪意のあるサードパーティからネット通信を隠せるのです。自宅でブラウジング中も、保護されていない公共Wi-Fiネットワークに接続中も、Mac用VPNはネット通信をしっかり守ります。
特にWindowsデバイスと比べると、「Macはハッカーやウイルスに強い」と思っている人が多いようです。しかし、Macの人気が高まるにつれて、サイバー攻撃のリスクも大きくなっています。例えば、2020年のMalwarebytesの分析によると、Macユーザーが直面するサイバー脅威はPCユーザーの約2倍だそうです。このことを踏まえると、VPNを使ってデバイスと個人情報を守るのは賢い選択でしょう。念のため対策しておくに越したことはありません。
VPNは安全を確保するだけでなく、世界中どこでも地域限定コンテンツにアクセスできるようになるというメリットもあります。ネット検閲が厳しい国でも、禁止されているサイトに安全にアクセスして、自由にコミュニケーションを取れるようになるわけです。
MacとSafariにおすすめのVPNを今すぐゲットしましょう!
今回の調査で試した無料VPNのうち、ExpressVPNが一番おすすめです。100%無料ではありませんが、圧倒的に高性能で、無料VPNは足元にも及びません。ご紹介した無料VPNは、安全性が確認されていますが、「速度やデータ通信量が制限されている」「サーバーが少ない」「ブロックを解除できない」などのデメリットがあり、長期的な使用には向きません。一方、ExpressVPNはそのような制限がありませんし、最先端のセキュリティ機能が内蔵されています。
安心の30日間返金保証付きです。念のため返金保証を試したところ、本当に全額を払い戻してくれました。24時間年中無休のチャットサポートで問い合わせたところ、解約を思いとどまらせようとすることはありませんでした。解約理由を聞かれましたが、説明するとすぐに返金が承認されました。ExpressVPNは本当に高性能なので、試さないのはもったいないほどです。わずか3日後に全額が返金されていました。
【返金保証付き】MacとSafariにおすすめのVPNはこちら!
アクセス先のサイトに情報が漏洩しています!
あなたのIPアドレス:
あなたの現在地:
インターネットプロバイダ:
ネットの利用状況をトラッキング・監視したり、ターゲティング広告を表示したりするために以上の情報が使用されることがあります。
VPNを使えばこのような情報をアクセス先のサイトから隠して常に情報のプライバシーを守ることができます。一番のオススメはExpressVPNです。350件以上のVPNを検査したなかでナンバーワンのサービスです。 軍事レベルの暗号化とプライバシー機能により、確実にセキュリティ対策できます。また、現在49%オフの割引キャンペーンを実施中です。